【ぬま田】熊本・川尻に美味いうどん屋さんができました。なんと元和食屋さんです
- 2021.01.21
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
街中がこういう状況で厳しいので、
郊外に店舗を移す飲食店が徐々に増えてきました。
今回ご紹介するうどん屋さんもその1つ。

「ぬま田」です
花畑町で和食屋として長年愛されていたお店の店主が、川尻にうどん屋さんをオープンしました。
オープンして間もないんですが、既にお店は人気になっています。
和食屋さんが丁寧に作るうどん、これは必見ですよ。
麺がモチモチで最高です。出汁も上品。
川尻の中心街にオープンした「ぬま田」駐車場は8-9台分あります

というわけで熊本・川尻にやってまいりました。

ぬま田は店前に駐車場が2-3台分で、50メートルほど離れたところに第2駐車場があります。こちらが6台分。

暖簾が力強くて良い雰囲気。



店内はこんな感じになっています。
座敷もあって良い感じですよ。
そして嬉しいことに・・・
なんと

バルーンプレゼント有り

オープン記念なのか、ずっとキャンペーン中なのか分かりませんが、バルーンが好きなお子様連れの方には嬉しいんじゃないですか。
「お母さん、バルーンが無料でもらえるうどん屋さんまた行きたいな」
って子供たちがリピーターのきっかけになってくれるかもしれません。
「ぬま田」のメニューはこちら。定食もあります

続いてメニューいきましょう。
ここはうどんの種類がたくさんあります。そして定食メニューもあるので、昼にガッツリ行きたいときも重宝します。
・焼肉定食
・鶏唐揚定食
・とんかつ定食
全て800円です(税別)
ホルモン味噌煮込定食も880円でありますよ。もちろん定食にはハーフサイズのうどんが付いてきます。

そして単品メニューがこちら。
ざるうどんに始まり、釜玉とか、ごぼう天とか、カレーうどんに、山かけもあります。
あと、丼ものもありますよ。メニュー表の右下です。
と、まぁここまでは至って普通のうどん屋さんなんですが・・・
麺がモッチモチだ。リングイネうどんのようだ

それでは注文を済ませ、目の前のネギを眺めつつ、

バルーンをもらうか、もらうまいかの格闘をしているところに、

うどんがやってきました
注文したのは「肉ぶっかけ(700円)」と、「混ぜ御飯(250円)」
さすがは超絶怒涛の百戦錬磨、うどんを愛し、うどんに愛された男、けんさむ
まずは冷やしを食べるのが正義だと

ここのうどんは麺に特徴があります。

そしてパッと目を引く、混ぜごはんの上の玉子が良いじゃないですか。さすがは元和食のお店。

つゆも色が薄めで上品さを感じます。

わかりますでしょうか、この麺の丸い感じ。

相当うまいです

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、楕円になってるんですよねぇ
これどこかで見たことある形だと思いませんか。そうだ
リングイネの形だと
こだわったパスタ屋さんで出てくる太麺タイプに似た食感だ。

↑こういうやつ

もっちもちだし、のど越しもつるっとしていて心地よいし、

出汁もうまい

そしてお肉も丁寧に煮てあります。

この肉ぶっかけは美味いなぁ
麺も肉も、出汁も全て完璧です。

彩りでちょこっと半分にカットしたミニトマトが乗っているのも和食の技っぽい。

あと混ぜ御飯ですね。これもうまいです。ぜひ一緒に頼んでみてください。

ちなみにテイクアウトで購入することもできますよ。
ぶっかけだったら麺が伸びる心配も無いですから安心ですね。

というわけで、川尻に新しくオープンした「ぬま田」をお送りしてまいりました。
これは良いうどん屋さんが誕生しましたねぇ。これからますます、人気必至の有名店になると思います。
ぜひお早めにチェキしてみてくださいよ!
おすすめです♪
| 店名 | 川尻蔵前うどん ぬま田 |
| ヨミ | カワシリクラマエウドン ヌマタ |
| 住所 | 熊本県熊本市南区川尻4丁目5 |
| 営業時間 | 11:00~14:30、17:30〜21:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 駐車場 | あり(第2駐車場が離れたところにあります) |

