【おすすめ】熊本の肉割烹「niku..HINOMARU」が凄い。話題のお店をご紹介します
- 2025.04.16
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
熊本のグルメ通の人たちが口を揃えて、
「niku..HINOMARU」は行ったほうがいいよって
みんな言うもんだからついにやってきました。
「肉割烹」のヒノマル
何がそんなに人々を熱狂させるのかというと
全10品のお肉のショーが待っているんです
これはまたリピしたいなぁ。凄いお店だなぁ。とりあえず行ってみましょう!
熊本・上通町にある肉割烹のお店「niku HINOMARU」
というわけで、やってきましたのは熊本の街中・上通町です。
ここの路地裏にあるのが、
「niku.. HINOMARU」です
実はこのお店、ひとまず3年のみの限定営業というコンセプトで、2026年7月29日に第一章を終えることが決まっているんです。あと1年ちょっとの営業。
え、どういうこと?ってですか?
僕もまだ完全には理解しきれていませんが、もう発想から何から面白くて熱いお店なんです(白目)
第二章で何が始まるのかも気になっちゃいますねぇ。
店内は落ち着いた和の空間と、
その奥に広がるお肉の空間
ヒャッハーーーー
カウンターが6席、
個室が4名席×2部屋あります。
でもやっぱり1番の特等席は肉が見えるカウンター席です
オーナーシェフの入江さん。
マッチョな肉変態って噂を聞いて来たんですが、本当にお肉への愛情と探究心に富んだ熱い人です。
8,800円の肉割烹コースをいただきます。感動します。
さて、肉ヒノマルなんですが、19時一斉スタートのお料理は8,800円税込になります。
飲み物は上記のメニュー。
8,800円では到底食べれないようなコース内容になっていて、
いきなり箱来ました
中身は「甲佐町で採れたタケノコと黒毛和牛で作ったコロッケ」
今が旬のたけのこを掘るようにしてコロッケを取り出します。
肉肉しくてうまぁぁ
筍の食感も良いですね〜
続いて昆布出汁で冷やしこんだしゃぶしゃぶ肉がやってきました。
うわぁ
わぁ
一口でペロッと
とろけていった
そしてヒノマルのスペシャリテがやってきます。
まさかこれは
そうです
シャトーブリアンのカツサンド!!
この分厚さ!!
えっ
柔っ
しかも、何が凄いかって、全然脂っこくないんですよ
年齢を重ねるごとに黒毛和牛はちょっともう重たいなぁと感じていたんですが、
ヒノマルのお肉はなぜか重くならない
これも店主の思いがあって、「どうやったら脂を感じすぎることなく、でもこの脂の乗ったお肉の良さを体感してもらえるか」
これを様々な食材の組み合わせで日々追求しているそうで、このカツサンドも牛肉の脂で揚げてあげることで、逆に脂っこさが消えて、美味しく食べれるんだそうです。
こちらは営業時間2時間前から何度も重ね焼きをして仕込んでいた牛タン。
断面やば
これを卵黄とマスタードのソースでいただきます。
さらに春大根と牛すじの出汁が入った茶碗蒸しが出てきたり、
A5ランクのサーロインと、照り焼きにしたシャトーブリアンのステーキ。
照り焼きのシャトーブリアン美味すぎる
この写真からもお肉のしっとり感とジューシーさが伝わるんじゃないかと思います。
とにかく入江さんの料理はエンターテイメントなんです
箸休めの金柑を使ったモナカ。
これはクレープのサラダ
なんとリーフがブーケのように編んであります
さらにモクモクの演出がありながら、
やってきたのは盛岡冷麺
〆には「黒毛和牛で作ったそぼろと豆ごはんのマッサマンカレー」
さらに、ここからデザートが2品出てきて
全20品+デザート2品で8,800円税込という驚きのプライスとなっています。
めちゃくちゃ面白い「niku..HINOMARU」
ぜひ予約して行ってみてください♪(電話:090-2716-1071)
きっとこれまで体験したことのない特別な肉の世界が開きます。
ぜひお試しあれ!
店名 | niku..HINOMARU |
ヨミ | ニクヒノマル |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町8-17 UIBLDG2 |
営業時間 | 19:00~22:00 ※19時一斉スタートとなります |
定休日 | 不定休 ※公式インスタグラムはこちら |
支払い方法 | 現金・カード可・QR決済可・電子マネー可 |
駐車場 | 無 |