熊本・水前寺駅前の人気定食店「味道園」が昼はラーメン屋さんになってるのを知ってますか
- 2024.06.26
- グルメ

昨日、大きなニュースがありました。
勘のいい方なら、あぁあのニュースかなとピンと来ているかもしれませんが、そうです、
西野カナが活動を再開しました
僕は西野カナが好きで、「西野カナが好きだ」ってタイトルのブログを7割くらい書き上げたところで
「これはちょっと世には出せないかもしれない」って思ってそっと棚(フォルダ)の奥深くにしまった過去があるくらいに西野カナが好きです。
西野カナが好きというか、西野カナの楽曲を聞き流しながら作業をすると真空空間に来たんじゃないか?ってくらい仕事がはかどるんです。この世の真理を発見したんです(知らんがな)
これ以上になると、また下書き保存して封印していた暗黒の過去記事みたいになりますので、
本日の話題に移らせていただきます。
見てくださいこちら
水前寺の定食屋さん「味道園」のお昼がいつの間にかラーメン屋さんになっていたんです
味道園といえばお腹パンパンになるほどのボリュームと低価格で知られる名店ですが、
お昼はラーメン、夜は今まで通りの定食メニューに進化しています
一体、味道園が送り出すラーメンとはどんな味なのでしょうか。実食していきたいと思います。
本当にお昼はラーメンだけになっていた
というわけで、水前寺駅前にある「味道園(みどうえん)」にやってきました。
改めまして、駐車場の情報はこちらになります。水前寺駅横の立体駐車場を利用すると1時間サービス券がもらえるシステムです。
さて、にわかに信じがたい味道園のラーメン店進化ですが、
お店の前の看板は本当にラーメンだけになってるではありませんか
店内の様子は以前とそう変わりません。
手前がカウンター席で、奥にテーブル席があって、お昼時は非常に混み合う人気店なんですよねぇ。
味道園の新しいメニュー表がこちら
そしてこちらがお昼のメニューになります。
昼は本当に定食はありません。
・とんこつラーメン
・とんこつ黒マー油ラーメン
・とんこつ赤マー油ラーメン
・魚介とんこつラーメン
・水前寺家系ラーメン
・もっこすセット
他に「からあげセット」や「半チャーハンセット」もあってボリューミーなラーメン定食がいただけます。
ちなみに夜の定食メニューはこちら。
定食や丼など以前と変わらないメニューが並びます。
からあげとチャーハンがセットになった「もっこすセット」を注文してみました
というわけでご覧くださいもっこすセット
豚骨ラーメンにチャーハンに唐揚げ・・・
ドリームセットです
味道園のラーメンは昔ながらの豚骨ラーメンで、少しだけとろみがかったスープと、そこに香ばしいにんにくチップの香りが加わります。
麺も王道の中太麺で、
チャーシューには甘い味が奥まで染み込んでいてとっても美味しいです
そしてチャーハン
チャーハンもうまいなぁぁ
大きな中華っぽい唐揚げを途中で挟みながら、
またチャーハンに戻ってきて最高ですね〜
ラーメンも非常に食べやすい伝統の豚骨スープって感じで、何よりもお腹いっぱいに堪能できて良いと思います。
というわけで、お昼はラーメン店に生まれ変わった「味道園」の情報をお伝えしてまいりました。
気になった方はぜひ行ってみてください♪
店名 | 味道園 |
ヨミ | ミドウエン |
住所 | 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目10-9 |
営業時間 | 11:30~14:00、18:30〜0:00 (※ランチは平日のみの営業) |
定休日 | 日曜日、祝日 |
駐車場 | 1時間無料券あり (水前寺駅横の立体駐車場をご利用ください) |