【松と椛】和食料理屋さんの鯖寿司とかいう絶対うまいやつ見つけました!揚げ角煮丼も?
- 2020.05.14
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
最近は鯖(サバ)寿司にハマっておりまして、僕イチオシの「浪花」さんも15:00〜20:00でテイクアウト営業を再開されました。
ここの松前寿司は美味しいんですよね〜。15時から買えるようになったのも嬉しいです。夜ごはんにもどうぞ。
あと、上熊本と合志市にお店がある「福み屋」の巻き寿司も安くて出汁巻き玉子が美味しくておすすめです。また買いに行きたい。
そして、今回ご紹介するのはこちらのお店です。また良いサバ寿司情報が入りました。

「松と椛(まつともみじ)」
熊本の上乃裏にある和食料理屋さんなんですが、ここの鯖寿司はなんと1本500円。
コースの前菜としてちょこんと乗せていた鯖寿司が、今はテイクアウトで人気になっています。
あと、僕は発見してしまったんです。
揚げ豚角煮丼というキラーアイテム。自慢のとろとろ角煮がカラリと揚げてあります。
よだれたっぷりでご覧くださいませ。
またまたやってきた上乃裏ゴールデンエリア。ここの地下1階に「松と椛」はあります

というわけでやってきましたのは熊本・上乃裏。
最近はこのあたりをよくフラついています。
「松と椛(もみじ)」って何か聞いたことあるような・・・って最近同じような店名の「松に鱗」のお弁当もご紹介しました。
ほとんど隣にあるので、混同しがちですが全く別のお店です。
どちらも人気で評判のお店。

「松と椛」はこちらの屋台横丁の地下にお店があります。

↑このバスクチーズケーキが買える「トコシエバル」と同じ建物です。
本当にこの上乃裏ゴールデンエリアにはご紹介したいお店がたくさんありすぎて渋滞してますねぇ。

さて、話を戻しまして「松ともみじ」行ってみましょう。


松と椛はこんな感じのとっても素敵な和食料理のお店。

この包丁の輝きをご覧ください
道具を大切にされている料理屋さんは間違いないですからねぇ。

そんなマツモミさんのテイクアウトメニューはこちら。いろんなものが持ち帰れるんですが、やっぱり人気は「炙り鯖の棒寿司」です。

なんとお値段1本500円。税込です。新鮮な大量のさばを調理している姿をインスタに上げてあるんですが、これがまた美味しそうなんです。

あと、天丼や豚味噌丼とかもあるんですが、その中に「揚げ角煮丼(700円)」というものがありましてこれも今回買ってみたいと思います。
ちなみにテイクアウトは11:30〜14:00、18:00〜22:00の間で受取可能です。鯖寿司のみ17時から(夜のみ)の販売。
さばが弾ける。炙ってあって香ばしい。揚げ角煮丼もうまい

というわけで購入してまいりました。まずは「揚げ角煮丼(700円)」から行ってみましょう。

特製のポン酢タレをかけまして、

ヒャーうまそ

豚角煮を揚げちゃうなんて・・・!一体どうなの?

めっちゃうまいです。全然しつこくない。

ご覧のとおりお肉がトゥルントゥルンの角煮なんですが、片栗粉でしょうか、サラリと揚げてあるだけなので、表面が少しザラッとして衣をまとっている感じです。

そこに特製のポン酢たれをかけていただくんですが、これが脂を中和してくれるサッパリとしたタレで良いんです。

半熟たまご付き。

これは大正解です。

それではメインのさば寿司。

1本500円だっていうもんだから2本も買っちゃいました。

表面は炙って焦がしてあります。


松と椛の鯖にはなんと醤油ではなく酢味噌が付いてます。


絶対うまいやつやん?

チラッ

酢味噌につけまして、

はぁ
ギュッギュッと
ギュッギュッと詰まってます


幸せいっぱいです
先ほど登場した包丁もそうだったんですが、

このきゅうりもご覧くださいよ。

芸が細かい

これが全てだと思います。マツモミさん素敵。
ぜひ、この絶品鯖寿司と揚げ角煮丼買いに行ってみてください♪
数に限りがありますので、電話注文をお忘れなく!
(電話:096-324-1600)
近くに100円のコインパーキングがありますのでそちらがオススメです。

この地図をご覧になってくださいね〜。
マツモミぜひお試しあれ♪
| 店名 | 松と椛 |
| ヨミ | マツトモミジ |
| 住所 | 熊本市中央区南坪井町2-16サンライズビルB1F |
| 営業時間 | 11:30~14:00、18:00〜22:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | 無 |

