「丸太珈琲」が南阿蘇にもオープンしていただと?! 景色の良いイタリアンカフェです
- 2024.12.17
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
今年の夏にご紹介した大津町の「丸太珈琲」なんですが、
早くも南阿蘇に2号店がオープンしました
しかもめちゃくちゃ景色が良いところです\(^o^)/
夏がシーズンの南阿蘇なので、今はちょっとオフシーズンに入っていますが、南阿蘇の立ち寄りスポットが増えて嬉しいです。
早速店内をご紹介していきたいと思います。
新阿蘇大橋をまっすぐ行ったところにオープンした「丸太珈琲 南阿蘇店」
というわけで、新阿蘇大橋を渡って、325号線を少し走ってきました。
こちらが丸太珈琲の南阿蘇店になります
非常にアクセス的にも良い場所にありまして、大好きなあそ望の郷に行く途中って感じで良いところです。
丸太珈琲は大津町に本店がありまして、その自然に囲まれた世界観が素晴らしいんですが、
この南阿蘇の新店舗の方も同じ空気感があっていいです。
店内には暖炉なんかもあって、南阿蘇の感じが詰まっていて最高です
いやぁ、素敵ですねぇぇ
そして大きな窓から見える美しい景色
玉置浩二の歌が聞こえてきま(せん)
メニューは大津店と変わらずイタリアンメインです
さて、メニュー表をめくってみましょう。
まずはピザメニューがずらりと並びます。
次のページにはパスタ!
パスタも充実していてどれにするか悩ましい。
リゾットもあるしスパイスカレーもあるんですね〜
このメニューの多さってのが丸太珈琲人気の秘訣です
こちらはキッズメニュー(左ページ)と、デザートメニュー(右ページ)
ドリンク類はこんな感じです。コーヒーも自家焙煎にこだわっています。
マルゲリータとチキンとプリンいってみます
というわけで、今回はマルゲリータをまず注文してみましたよ。
僕は丸太珈琲はリゾットが1番好きなんですが、前回の記事でご紹介しているので気になった方はそちらもご覧ください。
マルゲリータはチーズがたっっぷり
お皿の上でチーズだけハッスルしちゃうくらい山盛りチーズです
自分、1つだけうんちくいっすか?
イタリア人ってピザの耳食べない人いるらしいスよ
(350ヘぇ)
こんな感じで耳残すッス
まじでイタリア人耳の美味さしらんス
ちょっと僕は食パンも耳が好き派なので、やっぱりこの後美味しくいただきました。
イタリアに行って、いつか調査してきたいと思います。
おっと、ピザの感想なく窯焼きチキンに突入ううー!!ロックだねb
うわぁチキンもスパイシーでうんみゃ
そしてデザートに窓辺のプリン。
写真が可愛く撮れますねぇ。
田園と、
プリンと、
丸太珈琲
というわけで、南阿蘇にオープンした丸太珈琲の2号店をご紹介してまいりました♪
冬の南阿蘇も良い景色ですよ。ぜひ行ってみてください♪
店名 | 丸太珈琲 南阿蘇店 |
ヨミ | マルタコーヒー ミナミアソテン |
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2168-2 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
支払い方法 | 現金・カード可 |
駐車場 | あり |