熊本・阿蘇に『草千里珈琲焙煎所』が誕生!オシャレなカフェができました
- 2021.09.21
- グルメ
こんにちは、けんさむです。

今日は快晴の阿蘇・草千里にやってきております。

向こうに見えているのはニュー草千里。
なんとこちらに、

めちゃオシャンなカフェがオープンしました!
『草千里珈琲焙煎所』

店内めちゃめちゃ可愛いですからね。
それでは早速潜入していきたいと思います。
9月18日にオープンした「草千里珈琲焙煎所」

さてさて、この「草千里珈琲焙煎所」略して「KKB」は随所にカッコよさが散りばめられていて、
看板から何からかっこいい

店内もご覧ください。

やばかっこよくないですか

店内のいたるところに腰掛けカウンターが設置されているので、好きな場所で、好きなだけコーヒーを楽しむことができます。

導入されているエスプレッソマシンは、オランダの「Keesキース社」のものです。
日本ではかなり珍しいエスプレッソマシンだそうで、特注品の凄いマシンです。
かっこよ

まじでどこ見てもいい感じですよ。

この辺りまでお伝えしたところで、分かる人には分かるかもしれませんが、
そうです、
「コーヒーギャラリー」がプロデュースしているカフェなんですねぇ

なるほど、それでここまでの完成度の高さなわけですね。
店内の居心地の良さもさることながら、
振り向けば、

阿蘇・草千里の絶景ですからね
こんな最高のコーヒー屋さんは全国周ってもそうそうありませんよ。
カフェのメニューはこちら。フードも今後登場予定です

さて、草千里珈琲焙煎所のメニューはこちらです。
・ドリップコーヒー
・コールドブリュー
・ラテ
・カプチーノ
・炭
・アメリカーノ
・エスプレッソ
・八女
・ミルク
・ストロベリーネクター
・抹茶ソーダ
・水出し緑茶

お値段はどれも500円前後です。
これから焙煎機が店内に搬入されて、ここで焙煎から提供まで全て完結するようになります。

今のところスイーツなどのフードメニューはありませんが、只今開発中との情報をキャッチしましたので、今後も要チェックです。
ドリップコーヒーと抹茶をいただきます。阿蘇の景色と最高のドリンクの組み合わせ

さて、草千里を眺めながら注文したドリンクはこちらです。

左から、八女(抹茶ラテ)、ストロベリーネクター、ドリップコーヒー

八女(抹茶ラテ)には、福岡県八女市にある「星野製茶園」の高級な抹茶が使用されています。

緑の色が濃く出て美しい。
香りもミルクに負けない力強さがあります。

こちらはドリップコーヒー。

このあたりはさすが珈琲回廊(コーヒーギャラリー)のプロデュースということもあって、間違いない美味しさです。
浅煎りのフルーティーなコーヒー。

あと、ストロベリーネクターも美味いですよ。

これまたオリジナルのドリンクで、新鮮なイチゴのジャムをそのままジュースにしたようなフレッシュさです。

あと抹茶ソーダもおいしい!
これは新感覚の美味しさです。
シュワっと刺激的な抹茶。

これは間違いなく話題のスポットになります。
みなさんも秋の阿蘇と一緒に訪れてみてください♪
おすすめです〜!
| 店名 | 草千里珈琲焙煎所 |
| ヨミ | クサセンリコーヒーバイセンジョ |
| 住所 | 熊本県阿蘇市永草2391-15 |
| 営業時間 | 10:00- |
| 定休日 | 不定休(阿蘇山の噴火状況によって変わります) |
| 駐車場 | あり(普通車500円) |

