けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

韓国ファストフード店「クマブンシク」が熊本・シャワー通りにオープン!

韓国ファストフード店「クマブンシク」が熊本・シャワー通りにオープン!

こんにちは、けんさむです。

 

僕はあんまり韓国に詳しくないんですが、

 

キンパってやっぱり流行ってるんですか?

 

クマブンシク 熊本

恐る恐るキンパデビュー行ってきたんですが、

 

クマブンシク 熊本

「クマブンシク」

 

とっても美味しいキンパや韓国料理がいただけるお店です。

 

韓国の一流ホテルで働いていたというシェフがされています。

 

中にお邪魔してみたいと思います。

 

Advertisement

熊本・シャワー通りにオープンした韓国ファストフード店「クマブンシク」

クマブンシク 熊本

というわけで、街中のシャワー通りにやってきました。

 

クマブンシク 熊本

こちらがクマブンシクになります。「ブンシク」は韓国語で大衆食堂っていう意味なんだそうですよ。

 

店内は黄色がアクセントになっていてとても可愛らしい印象です。

 

店内で食べて行くこともできるし、テイクアウトもOKです。

 

ショーケースの中には、

 

クマブンシク 熊本

いちご飴やぶどう飴が並んでいます。韓国では「タンフル」と呼ぶそうです。

 

クマブンシク 熊本

キンパもこんな感じでホットドッグみたいに包んであって、持ち帰りにも対応します。

 

クマブンシクのメニューはこちら

クマブンシク 熊本

そしてこちらがメニュー表になります。

 

キンパが6種類

 

最もオーソドックスなのは「クマキンパ」で、野菜・卵・カニカマ・ソーセージが入っています。

 

クマブンシク 熊本

セットメニューはこちら。ラーメンやトッポギとのセットになりまして、追加料金でお好みのキンパを選ぶこともできます。

 

クマブンシク 熊本

タンフルは1本500円前後で、

 

クマブンシク 熊本

韓国のジュースも200円〜250円で注文することができます。

 

これが韓国の助六か

クマブンシク 熊本

それでは「クマセット2」をいただきたいと思います。

 

クマキンパとトッポギのセット。

 

クマブンシク 熊本

僕は昔から助六とカップ麺をお昼に食べるのが好きで、

 

どん兵衛と助六のセットなんか定番ですが、

 

クマブンシク 熊本

韓国でもラーメンと太巻が一緒に食べられているんですね〜

 

僕はラーメンじゃなくトッポギにしてみましたが、

 

クマブンシク 熊本

キンパ行ってみたいと思います・・・

 

人参やたくあん、卵にカニカマなんかが見えます。

 

クマブンシク 熊本

なんじゃこりゃ美味い!!!

 

シャキシャキ・ポリポリ

 

卵の香りふわり

 

クマブンシク 熊本

薄くカットされているので、食べやすいし、表面のゴマの風味も良いですね〜

 

そしてすかさず、トッッッッポギ!!

 

わぁモチモチ

 

程よいピリ辛で、スンドゥブチゲのような出汁感がありますね。

 

中にはネギと、

 

天ぷらのような練り物も入っていますね〜

 

クマブンシク 熊本

トッポギもうま〜

 

そしてなんと、このキンパをトッポギのたれに付けて食べるだと?

 

クマブンシク 熊本

これを・・・?

 

こうするんですかい・・・?

 

クマブンシク 熊本

なるほど、僕はどん兵衛には巻き寿司を浸しませんが、

 

これは1つ面白い食べ方を教わりました。

 

韓国で70年以上も愛され続ける「チルソンサイダー」もいただきます。

 

なるほど、これは三ツ矢サイダーというよりはスプライト寄りの味ですね。うまい。

 

クマブンシク 熊本

そして食後のデザートもあります。

 

クマブンシク 熊本

これがタンフルか

 

パリパリ〜!

 

うすーくコーティングされた飴がザクッザクッと小気味よく弾けていきます。

 

いちごの酸味を砂糖の甘さが包みこんでいて美味いです。

 

クマブンシク 熊本

というわけで、シャワー通りに新しくオープンした「クマブンシク」をご紹介してまいりました。

 

テイクアウトもできるので、お気軽にお立ち寄りください♪

 

サランヘヨ

 

Advertisement
店名 クマブンシク
ヨミ クマブンシク
住所 熊本県熊本市中央区下通2丁目5-13
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日 ※その他不定休あり
駐車場