【寿多郎 こたろう】熊本・菊池に分厚いとんかつ屋さんがオープンしました
- 2024.12.22
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
読者の方から菊池にとんかつ屋さんができてますよと教えていただきまして、
とんかつ好きの僕は早速飛んできました
「寿多郎 こたろう」
寿が多いと書いて寿多郎。まだ12月にオープンしたばかりで全然知られていませんが、ここのとんかつ美味しいですよ。
特に名物になりそうなのは分厚いヒレカツです。
それではオープンしたばかりの寿多郎をご紹介していきたいと思います。
駐車場は5台分、お店の右側にあります
というわけで、熊本・菊池の中心街にやってきました。
菊池のとんかつと言えばやっぱり「とんかつ赤坂 水野」がありますが、
水野にも負けない美味しさです「寿多郎」
駐車場はお店正面向かって右手の敷地に5台分あります。
「とんかつ寿多郎」の文字があるところに駐車をお願いします。
ここはご夫婦で営業されていまして、
まだお子さんが小さいそうで、お休みが不定休の時もありますので事前にインスタでチェックしてご来店くださいませ。
こちらが営業日カレンダーになります。
寿多郎のメニューはこちら
続いて寿太郎のメニューをご紹介します。
定番のロースカツ膳はお肉の分厚さやサイズによってお値段が変わります。
こちらがヒレかつ膳。
ロースとヒレが同時に楽しめる「厚切り盛り合わせ膳」もあるので、今回はこれにしようと思います。
ちなみに平日限定のランチメニューがお買い得で、ロースカツやチキンカツなんかもありますね〜
今の季節は大粒の牡蠣フライもあります。
キッズメニューはこちら。
分厚いのにこの柔らかさ・・・!
というわけで、厚切りの盛り合わせ膳を注文してみましたよ〜!
手前がロースで、奥がヒレかつです。
塩はブラックソルトと、右がクリスタルソルト。
卓上にはドレッシング類とピンクソルトが置いてあります。
ロースはこの見た目・・・!!
見るからに肉汁が閉じ込めてあるのが分かります
まずは塩でとんかつの味をシンプルにいただきます。
うんめっっっ
ライス!!ライス!!
一応、行儀よく見せるために最初は塩でいただきますが、
僕はソース派なんだなぁぁあああああ
ビッシャビシャにソースをかけて食べるのが好きなんだなぁ
ライス!!ライス!!
やっぱり天ぷらもそうだし、焼鳥もどちらかと言うとタレ派だし、
美味い肉だからこそ、自分らしく食べるのが1番の正解だと思います(独り言)
さぁそしてヒレの方もいっちゃいます。
ヒレの断面もこの厚さ
いや〜!ヒレはまた食感全然ちゃう
むぎゅって、押しつぶすような食感って言うんですか?めっちゃ柔らかいです
ちなみに、キャベツやご飯のおかわりシステムはないんですが、
その分、お値段を抑えて提供されています。
ぜひこだわりのとんかつを食べに菊池までドライブしてみてください♪
こたろうおためしあれ〜!
店名 | とんかつ寿多郎 |
ヨミ | トンカツコタロウ |
住所 | 熊本県菊池市隈府498−6 |
営業時間 | 11:30~15:00、17:30~20:30 |
定休日 | 不定休 ※公式インスタグラムでご確認ください |
支払い方法 | 現金・カード可・QR決済可 |
駐車場 | あり(5台) |