【コーエイ】熊本・水前寺の昭和から続く名店がリニューアルオープン!
- 2024.03.17
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
新水前寺駅のすぐ近くにあって、
毎週木曜日はカレーが400円というのが合言葉の名店、
「コーエイ」がめっちゃ新しくなりました
正直言いますと、前の姿の時は勇気がなくて入りきらなかったんですが・・・
これなら行けそうです!
そして実はこちら、カレーだけのお店ではないんですね。
50年以上も続く水前寺の名店を見ていきたいと思います。
店内には高校生の姿も!たくさんの人に愛される「コーエイ」
というわけで、新水前寺駅の近くにやってきました。
この駅前の交差点にあるのが、
「コーエイ」ですねぇぇ。
前は本当にもう年季の入った見た目だったんですが、現代風にフルリニューアルしてオープンしました。
店内はこんな感じでテーブル席とカウンター席があります。
やはりこの辺りは高校が多いこともあってか、高校生がお昼を食べて元気にお店を出ていく姿も見受けられました。
レビューを覗いてみても、なんだか不思議な、コーエイファンの方が非常に多いのがうかがえます。
学生の頃にお世話になったという方も多いお店なんだと思います。
コーエイのメニューはこちら
そしてこちらがコーエイのメニューになります。
木曜日はカレーがなんと400円!この時代には考えられないような価格設定ですね。
そしてこのカレーのインパクトが強すぎて、全員カレーを食べにきているのかと思いきや、
意外にもみんなカレーは注文していません
野菜炒め定食とか、本日のランチとか・・・
常連さんはそっちを注文するみたいですね〜
どのメニューもボリューム満点で美味しそう。
皿うどんやチャーハンなんかもあって、和洋中様々なメニューが揃っています。
定番のカツカレーを注文してみた
というわけで、僕はもうお店に入る前からカツカレーにしようと思っていたので、
カツカレー830円を注文
並盛でもご飯がたっぷり積んであってボリュームのある一皿です。
カレーのルウには特に具材は見えていなくて、
昔ながらの喫茶店カレーの味です
後味にちょいピリ辛がやってきて、
お腹が空いてる時はこういうカレーが1番なんですよね分かります
トンカツも分厚くてサクサク。
そしてご飯はこの分厚さなので、確実にお腹いっぱいになると思います。
いや〜、いいですねコーエイ。
他のメニューも美味しそうなんだよなぁ。また立ち寄ってみたいと思います。
ミックスフライ定食とかめちゃ美味そう。
というわけで、新しく生まれ変わった「水前寺コーエイ」ぜひ皆さんも行ってみてください♪
お試しあれ!
店名 | 水前寺コーエイ |
ヨミ | スイゼンジコーエイ |
住所 | 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目17-33-2 |
営業時間 | 10:30~15:00、17:00〜21:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無 |