「風流 カザル」の蕎麦+プリンアラモードの組み合わせが幸せの塊だ@熊本・西原村
- 2020.11.17
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
今年の夏は「風流」のかき氷がフィーバーしまして、すっかりかき氷のイメージが付いていますが、
実は蕎麦屋さんなんですよね。
しかもかなりこだわりの蕎麦屋さんです。
さらに、秋限定のプリンアラモードが登場しておりまして、これがまた
大人気必至
の1品となっています。夏だけじゃない、冬も凄かったカザル。要チェキでお願いします。
西原村の田園に囲まれたカフェ「風流 かざる」

最近、僕の中でイチオシのカフェになりつつある「風流 かざる」にやってきました。

ここは、旦那さんがそば打ち職人

奥様がスイーツ名人
のお店でございます。
前回お邪魔した際はかき氷だけだったので、今回は蕎麦を食べにきました。

雰囲気が良いでしょう
窓の向こうには田園風景が広がる癒やしのカフェとなっています。

座敷席もあるので、子連れにもオススメのカフェです。ゆったりくつろげます。
蕎麦メニューを見ているとプリンアラモードが?!

そして、風流のメニューはこちら。
ざる蕎麦は780円(税別)
天ざる蕎麦が1,200円(税別)
そばは+300円で大盛りに変更できます。
ドリンク・デザートセットが500円なんですが、裏面を見てみると、

秋のプリンアラモード美味そうやないかい
ということで、蕎麦を食べに来たのに、またまたスイーツ行ってしまいました。これが大当たり。
極厚削りのカツオでとった出汁が旨い。風流の蕎麦は最高だ。プリンアラモードも要注文

というわけで蕎麦がやってきました。これは天ざる蕎麦を大盛りにしています。(1,200円+300円)

大盛りにするとかなりの量ですね。これは嬉しい。
毎日、ご主人が手打ちで作ってあります。ここの蕎麦は基本は「二八」です。

のど越しとか、食べやすさを重視して二八にしているそうで、注文があれば十割を作ることもあるそうですよ。

コシがあって美味い
蕎麦の香りも芳醇。北海道のそば粉から始まり、季節が進んでいくうちにどんどん産地が南下していくそうですよ。

何よりも「そばつゆ」がうめぇです
これはですね、

ご覧くださいこの、極厚削りのかつお節
これかなり希少な一本釣りのカツオなんだそうで、これで毎日丁寧に出汁をとっているそうです。かつお節というか、もはやスルメって感じです。
普通は花かつおを使う蕎麦屋さんが多いんですが、ここではこの特殊なかつお節にこだわってあります。

そして天ぷらもサックサクで色とりどり。

この内容で1,200円はかなりお値打ちだと思います。
続いて、

秋のプリンアラモードがやってきた
これだけ盛りだくさんで、お値段たったの1,000円です。

分かります、分かりますよ、
吸い込まれていきそうでしょう

いろんな角度からご覧ください。
秋の果物やアイスがたーっぷり。

そして真ん中のプリンは、
硬めのアールグレイプリン

このプリンがまっじで美味い
硬め+アールグレイ
これ最強であります。
そして、ここには名人がいますから、

これまたプリン作りも研究しつくされています。

プリンは気泡が入らないように2時間かけてじっくり焼いていきます。
使われているアールグレイの葉も特別なもので高級品。

もちろん周りを彩る果物も産地にこだわってあります。

とにかくもう、そんなことはどうでもいいので
是非食べに行ってみてください
ちなみに1日限定10食だそうです。プリンアラモードの提供は13:30〜のみとなりますのでご注意ください。

風流さん、本当に凄いですねぇ
いつまでも美味しさを探求されている姿に心打たれます。
予約もできますので、(電話:096-279-4444)
ぜひ西原村まで行ってみてください♪
おすすめです!
| 店名 | 風流 |
| ヨミ | カザル |
| 住所 | 熊本県阿蘇郡西原村大字宮山1642-1 |
| 営業時間 | 11:30~17:00 |
| 定休日 | 日曜日、月曜日、火曜日 (7-8月は月・火・水・が定休日) |
| 駐車場 | あり |

