【釜萬かままん】いろーんな種類の釜飯が食べれる熊本・釜めし界の名店
- 2022.03.08
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
最近、僕の中で「釜飯ブーム」がキテおりまして、
おいしい釜飯屋さんを求めて、今日は熊本・東区にやってきました。

「釜萬 かままん」をご紹介します。
東区といっても、ほとんど熊本空港近くなんですが、ここの釜飯は種類が豊富。

こんなにいろんなセットを選ぶことができます
そして釜飯もふっくら美味しい。
特別な炊き込みご飯「釜飯」の世界をご紹介してまいりましょう。
熊本空港から5分くらいのところにある「釜萬」

というわけで行ってみましょう「釜萬」
老舗の風格が漂っていますねぇ。

熊本空港から5分くらいのところにあるロードサイド店なので、駐車場も広い。

店内はこちら。

和の雰囲気で包まれています
お座敷があったり、

畳が敷かれたテーブル席もあります。

こんなでっかい熊手見たことない
釜萬のメニューはこちら。メニュー表の迫力やばい

続いてメニューをご紹介しましょう。

クラクラしそうなラインナップだぜ☆
どういう仕組みかと言いますと、メニュー表の縦軸が「9種類の釜飯」で、
横軸が「組み合わせ料理」になっているんですね。
例えば「ひじき釜めし」は単品で1,078円(税込)で、そこに特製茶碗蒸しセットを付けると1,628円になるということです。

えーい、ややこしいわ、という方は普通に「天ぷらセット」や「ホルモンセット」などもあります。

「松・竹・梅」のコース料理なんかもあります。
天ぷらセットを「明太子釜めし」で注文してみた

というわけで、注文したのがこちらです。
「天婦羅セット(2,068円税込)」

釜めしは注文を受けてから炊き上げるので、到着までに20〜30分ほどはかかります。

それでは明太子釜めしさんの登場です!!

フワフワフワフワ

ピャー!おこげたっぷりー!

明太子のプチプチがたっぷり入っているので、これをよくかき混ぜます。


めちゃくちゃ美味そうだ


お茶碗によそって、

釜飯フォーーーー!!(何キャラ)

干し椎茸の味とか、明太子の風味とか、いろんな味がします。

お焦げは大胆に

やっぱり釜で炊き上げるメシは格別の美味しさがありますねぇ。

けっこう深さのある釜なので、しっかりお腹いっぱいになります。

天麩羅セットには、天ぷらと、

お刺身や、

茶碗蒸しまで付いてきます。

天ぷらも衣が立っていてサックサク。

天つゆにビッタンビッタンに漬けていただきます。

刺身もうまい。

最近、釜めしなんて食べてないな〜という方はぜひ、
「釜萬」の釜めしを食べに行ってみてください♪
西原村ついでに行くのもおすすめです。
お試しあれ!
| 店名 | 釜萬 |
| ヨミ | カママン |
| 住所 | 熊本県熊本市東区小山町1990-1 |
| 営業時間 | 11:30~21:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | あり |

