熊本・上通に突如、ガチめの台湾料理屋さん「假鬼假怪 かくるかかい」がオープンしました!!
- 2024.08.31
 - グルメ
 
		  		        
      こんにちは、けんさむです。
上通アーケードを歩いていると、お祝いのお花がたくさん飾ってあって、
通りがかる人みんなが気になって中を見ていくけど、何かよく分からなくて首をかしげながら去っていくお店があるではありませんか。

気になって覗いてみると、

なんて書いてあるかまじで分からん
でもたぶん台湾料理のお店なんだろうなぁってのは分かりますが、

そうですこちらのお店、
「假鬼假怪(かくるかかい)」という
台湾屋台料理のお店です
店名もなんだか凄いなぁ。
翻訳をかけてみると「偽物の幽霊・偽物の怪物」という意味だそうです。
あ、台湾の方が営業していて、日本語が通じないので、プチ台湾旅を味わいながらぜひお楽しみください。
ここの魯肉飯めっちゃ美味しいです!
たぶん熊本に住む台湾の方をターゲットにオープンした「假鬼假怪」

というわけで、やってきましたのは熊本・上通アーケードの中です。

うなぎ屋さんの隣に「假鬼假怪(かくるかかい)」はオープンしました。

店内の様子はこんな感じで、台湾人の方がされています。

本当に日本語は通じないのでGoogleの翻訳とかを片手に入店するのをおすすめします。

しかも注文はマクドナルドと同じく前払いのセルフ方式!!

レジでこのメニュー表を見て絶望するのか、はたまたプティ台湾旅行気分だと気持ちを切り替えて楽しむ方向に行くのかはup to youです。

たぶんこれからさらに増えてくるであろう熊本の台湾人の方向けにオープンしたお店なんでしょうね〜
台湾人の方はとっても喜ばれる本格派なのではないでしょうか。
よく分からんけど魯肉飯も牛肉麺もめっちゃうめぇぇえ

というわけで「ニーハオ」と「シェイシェイ」の2語を駆使して辿り着いたのがこちらァァァ!

ルーローハン(小)

スープ付きです。


この魯肉飯ですね、
台湾で食べたやつよりも美味しい

よく煮込まれた豚肉が美味しいのはもちろん、椎茸の角切りが非常に良い仕事をしていまして、

甘いタレ味がまじ美味い
台湾料理って香辛料のクセがありそうで・・・
なんて心配な方にも安心しておすすめできる全くクセのない魯肉飯です。

添えてあるフレークは甘い味が付いていて、魚でしょうか。
これはちょっとニーハオとシェイシェイの2語だけでは詳細の確認が難しそうです。

にしてもルーローハン美味い!!
これからルーローハンが食べたくなったらここに来ようと思います。

そしてもう1品は麺です!
「台湾紅焼牛肉麺(ニューローメン)」

これまた非常に美味しくてですね、スープはトマトと椎茸の出汁がミックスされたような優しい味わい。

真ん中には高菜でしょうか、そこにチンゲンサイと、

丁寧に柔らかく煮込まれた牛肉が入っています。

麺はまるでうどんのようで、丸く柔らかな口当たり。


ニューローメンもうまあああ


台湾のウーロン茶はセルフで飲み放題になっておりますので、
食事と一緒にどうぞ。

というわけで、熊本に新しくオープンした「假鬼假怪(かくるかかい)」をご紹介してまいりました。
ハラハラ・ドキドキしながら美味しい台湾料理を食べる体験はまさに、初めての台湾旅行と同じスリルを味わうことができます。
ぜひ勇気を振り絞って行ってみてください!!
おすすめです♪
| 店名 | 假鬼假怪 | 
| ヨミ | カクルカカイ | 
| 住所 | 熊本県熊本市中央区上通町9-6 | 
| 営業時間 | 11:00~14:00、16:00〜20:00 ※火曜日は16:00〜22:00の営業 | 
| 定休日 | 月曜日 ※公式インスタグラムはこちら | 
| 駐車場 | 無 | 
	
          
		  	        
	      
			  		    	        
			  		    	        
			  		    	        
              
              
              
              
              
              
              
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
