【イクルテーブル】ナイフとフォークで食べる6時間煮込んだビーフカレーのお店?!
- 2018.04.24
- グルメ

こんにちは。けんさむです。
今回ご紹介するのは熊本市東区長嶺にあるカレーのお店、
「イクルテーブル」です。
フレンチ出身のシェフが6時間以上かけて煮込む特大のビーフが乗った名物「さとうのカレー」は1280円。
熊本では珍しい野菜がたっぷり入ったスープカレーも人気のお店です。
カレーなのにナイフとフォークが必須の特大ビーフカレーは連日完売必至の人気メニュー。
それではご紹介してまいりましょう。イクルテーブル!
イクルテーブルがあるのは東区長嶺。お店の前に駐車場もあり
さて、やってきましたのは熊本市東区長嶺。
カレーのお店「イクルテーブル」は長嶺にあります。
お店の前には4-5台分の駐車場もあります。
店内の様子はこんな感じ。
カウンター席や、
仕切り付きの個室もあって、席数は28席。
宴会プランも充実しているので、貸し切りなんかでも使えるようです。
イクルテーブルのメニューはこれだ!人気はやはり「さとうのカレー」
それではイクルテーブルのメニューを見ていきましょう。
こちらはランチメニュー。
・さとうのカレー(1280円)
・気まぐれカレー(1280円)
・彼女のスープカレー(1280円)
・マエムキーマ(980円)
・焼きチーズカレー(980円)
ランチは全てサラダ・スープ・コーヒー付きでこのお値段です。
お店の方にうかがうと、やはり人気ナンバーワンは「さとうのカレー」、続いてスープカレーが人気のようです。
ガッツリ食べたいという方には「さとうのカレー」や「気まぐれカレー」がおすすめです。
あと、シェフがフレンチ出身ということでスイーツも人気とのこと。ランチにプラス350円でデザートをつけることもできますよ。
飲み放題付きカレー鍋プラン(3500円)などの宴会プランも充実してます。
名物さとうのカレーがこれだ!
デ・デーン!
こちら!
ご覧くださいこの巨大な肉の塊。ビーフ。見たことないでしょうこんな巨大ビーフが乗っかってるカレーなんて。
これが名物さとうのカレーです!!
実に6時間以上もの時間をかけてじっくり煮込んでいく牛肉の量はまさかの130グラムオーバー。
煮込む前は200gある牛肉の塊を煮込むことでこれくらいの重さになるそうです。
この通り、ジューシーなお肉を、
ナイフとフォークで切りながらいただいていきます。
もちろんカレー部分はスプーンですくって食べるので忙しいです。
ビーフシチューをイメージして作っているというカレーは、深いコクとデミグラスソースのようなかすかな酸味を感じます。
ここにホロホロの牛肉が加わってボリュームも満点。
肉がメインのカレーなんて初めてではないでしょうか。
ところで、「さとうのカレー」のさとうシェフはこの方です。
東京や大阪、熊本でフレンチシェフとして15年ものキャリアを積んで、このイクルテーブルをオープンされたんだとか。
そのシェフが作る絶品のカレーが「さとうのカレー」だったんですね。
もういっそのことイクルテーブル改め「さとうのカレー」が屋号でいいんじゃないかと思うくらい美味しいさとうのカレーは1280円(税込)
サラダ・スープ・ドリンク付きでこのお値段ですからリーズナブルです!
店内もお洒落なイクルテーブル、ぜひみなさんも一度行ってみてくださいね〜♪
店名 | イクルテーブル |
ヨミ | イクルテーブル |
住所 | 熊本県熊本市東区長嶺西1-6-106 |
営業時間 | 11:30~16:00、18:00〜23:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |