佐賀で行列ができるお店「井手ちゃんぽん」がついに熊本初上陸!麺もスープもうまいです
- 2022.05.11
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
ついにオープンしました!!

井手ちゃんぽんキターーーーーーー\(^o^)/
待ってました!井手ちゃんぽん!
佐賀の武雄市にある本店では行列ができる超人気店でございます。
ついにこの度、熊本にも1号店がオープンしました。
豚骨ベースのスープは魚介を一切使わない激ウマ仕様で、麺は自家製にこだわります。
リンガーハットとはまた全然違ったちゃんぽんをいただくことができます。
それでは行ってみましょー!
熊本・近見にオープンした「井手ちゃんぽん」は店内も広い

というわけで、5月10日のオープン当日にやってきました。
場所は熊本・近見です。
ニトリとかコジマがあるところですね。

お店はもちろん大行列なんですが、
回転がめっちゃ早いのでそんなに待ち時間はありません

店内はこうなっています。
カウンターだけかと思いきや、

奥にはテーブル席も完備。かなりの席数があります。

そしてお座敷も3卓ほどあるので、お子様連れのファミリーにもおすすめです。

あと、店内中央の厨房は丸見えで、
スタッフさんたちの掛け声が超元気です。
まじでラーメン屋さんかと思いました。
井手ちゃんぽんのメニューはこちら

続いてメニュー表を見てみましょう。
ちゃんぽんは820円で、野菜の大盛りが970円になります。
僕のおすすめは「特製ちゃんぽん(980円)」ですね。
特製になると「きくらげ」と「卵」が乗ってきて、野菜が通常の1.2倍ほどになります。
このきくらげのコリコリ食感がたまらんので、こっちがおすすめなんです。

あと、井手ちゃんぽんはカツ丼でも有名です。
カツ丼は900円。牛とじ丼なんかもありますね。
(※近見店の丼ものは2022年6月からのスタートとなります)
井手ちゃんぽんうんまっっっっこりゃハマりそうだ

さぁ、というわけで、カウンターに案内していただいた僕の前を美味そうなちゃんぽんが次々に通り過ぎていきます。

卓上には「辣油」「ゆず胡椒」「黒コショウ」「白コショウ」が置かれていますね。

まずはこちら「特製ちゃんぽん(980円)」

井手ちゃんぽんのスープは豚骨なんですね
魚介ベースのちゃんぽんも多いですが、井手ちゃんぽんは完全に豚骨がベースになります。

特製ちゃんぽんの上にはきくらげがたっぷり。
きくらげは別で茹でたものを最後に丼の上に乗せていましたね〜

まじでスープが超うまいです
これは「ちゃんぽん」というより「豚骨ラーメン」を食べてる感覚に近いかもしれません。
それくらい濃厚なスープです。
でも決して豚骨臭さはなくて、とってもマイルドな味わいです。

野菜の炒め加減も絶妙です
具材はキャベツ、もやし、たまねぎ、かまぼこ、豚肉、きくらげ、ねぎ
などなど、オーソドックスな構成ですが、

麺もめちゃくちゃ活き活きしているんですよねぇ
表面の輝きが全然違います。さすがこだわりの自家製麺。

きくらげいいなぁ。めっちゃいい。

柚子こしょうの塩気と香りも最高です。ナイスコンビネーション。

続いてこちらは野菜大盛りのちゃんぽん。この量で970円。

スープや野菜は共通なので、きくらげと卵の有無の違いになります。

「野菜大盛り」はかなり野菜が食べれていいですね

栄養満点、お腹も満点。
餃子もうまいです。

カツ丼も食べたいし、井手ちゃんぽんまた行きます!
ぜひ皆さんもお試しあれ♪
| 店名 | 井手ちゃんぽん 近見店 |
| ヨミ | イデチャンポン チカミテン |
| 住所 | 熊本県熊本市南区日吉2丁目1-45 |
| 営業時間 | 11:00~21:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 駐車場 | あり |

