熊本・田崎市場に新たなカレー屋さん「ハンマー」だと?! 恐る恐る行ってみたら良いお店だった
- 2020.09.14
 - グルメ
 
		  		        
      こんにちは、けんさむです。
なんかですね、熊本・田崎市場の中に「ハンマー」というカレー屋さんがあると聞きまして、
まさか田崎市場でカレーなんて
と思って調べてみると、どうやら本当にあるっぽい。
でもレビュー0件だし、ネット上に全くの情報がありません。
こうなったら田崎市場に直接行ってみるしかないと思いまして、

向かってみると、本当にありました。

カレーハウス「ハンマー」
どうやら今年の4月にひっそりとオープンしていたようです。
カレーを作っているのは女性店主 (名前を聞いてくるの忘れました)
以前は田崎市場内で働かれていて、同じく市場内にお店を出されたそうです。
めちゃくちゃ怪しいし、情報も全然ないし、半信半疑で行ってみましたが、けっこう美味しいカレーだったのでご紹介していきたいと思います。
田崎市場で朝カレーも楽しめる「ハンマー」はまさかの早朝7:30オープン

というわけで曇天の田崎市場にやってまいりました。
ハンマーには専用の駐車場はないんですが、この「大海水産」の駐車場がAM9:00以降は無料で利用できますので、ここに駐車をお願いします。
本当に「大きな海」のように太っ腹ですね「大海水産」さん

このオレンジのお店が「ハンマー」です。

店内はカウンター席のみの小さなカレー屋さん。

良い感じのゆったりした音楽が流れています。市場内ですがソーラン節は流れておりません。
そしてこちらの「ハンマー」なんですが、まさかの朝7:30オープン
そうです、時間は完全に市場仕様。
ちなみに月・水・木は13:30までの営業、それ以外も16:30までとなっていますのでご注意ください。
ハンマーのメニューはこちら!イチオシは馬スジカレー?

そしてメニューがこちらです。
店主イチオシの「馬スジカレー」はお値段まさかの500円!
ココナッツミルクでマイルドに仕上げられた「スパイスカレー」は700円。
あと、ひき肉たっぷりのキーマカレーがあります。

ちなみに+150円で大盛りになるんですが、僕は大盛りくらいがオススメです。いっぱい食べたいじゃないですか。

トッピングメニューやホットサンド(300円)もあります。
さすがに朝7:30からのカレーはしんどいって方向けのメニューでしょうか。
全然期待してなかったのに(失礼)結構美味しい「ハンマー」のカレー

というわけで注文したのは3種盛りの「ハンマースペシャル大盛(1,050円税込)」

店主自慢のカレーが3種類とも入っています。

お店はまぁねぇ、こういう感じだし、田崎市場で美味しいカレーに出会える気がしなかったので、
正直、ダメ元だったんですが

到着したカレーは丁寧に作り込まれている印象です。
玉ねぎのピクルス(アチャール)が添えてあったり、

福神漬けや、オクラもトッピングされていて見た目にも鮮やかではありませんか。
ターメリックライスってのもポイントが高いですよね

まずは店主イチオシの馬スジカレーからいただくと・・・

あれ?
結構うまい?
ってか結構うまい?

馬スジが非常によく煮込まれていて柔らかい。そしてルーがコク深い。ちょっぴり甘みもあって欧風カレーに仕上がっています。
めっちゃ美味いです。

そしてお皿を回転させて、

反対側のスパイスカレーへ。これは見るからにマイルドで美味しそう。

優しいココナッツの甘みとスパイスが融合してます
僕もこれと言ってココナッツが好きって派ではないんですが、クセもなく、ただただ優しいココナッツスパイシーカレーって感じです。

炒めたキノコがたっぷり入っていて、これも一緒にいただきます。きのこ良い仕事してますねぇ。

スパイスカレーも美味い

キーマカレーも美味い
どれも後味がピリッとしていて、後から程よい辛さが追いかけてきます。

ちなみにサラダが付いてきます。嬉しい。

あれ?けっこう良いカレー屋さんなんじゃないでしょうか?
全然期待してなかっただけに(めっちゃ失礼)、これは嬉しい誤算。
やっぱり「期待値」と「幸せの基準」というものは低ければ低い方が良いですね(名言風)☆

カレー好きの皆様、ぜひ田崎市場内のハンマー行ってみてください。
ネット上に情報が皆無なので、僕が1番乗りでしょうか。オススメです。
全体的にクセもなく、スッと入ってきます。これは全てが調和している証拠なんだと思います。
行くかどうか気になっていた方も、ぜひ参考にされてみてください♪
ハンマー、おすすめですよ〜
| 店名 | カレーハウス Hanmer | 
| ヨミ | カレーハウス ハンマー | 
| 住所 | 熊本県熊本市西区田崎町430-9 えびす会2番街 | 
| 営業時間 | 7:30~13:30 (火・金・土は16:30まで) | 
| 定休日 | 日曜日、祝日 | 
| 駐車場 | あり(朝9:00以降は大海水産の駐車場が利用可能) | 
	
          
		  	        
	      
			  		    	        
			  		    	        
			  		    	        
              
              
              
              
              
              
              
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
