人気の「芳文」のモッツァレラinオムライスを食べてきた@熊本・南高江
- 2025.02.10
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
最近強く思うことがあるんですが、外食って今後益々コスパ以外のものが重要視されていく時代になると思うんです。
「安くて美味い」が少しずつ変化して、「楽しくて美味い」とか「みんなと集まれるから美味い」とか、「歴史的、文化的背景と美味いもの」みたいな、そういう方向に飲食店は向かっています。
そして今回ご紹介する「芳文(ほうぶん)」は、江戸時代後期から使われていた酒蔵の中で食事ができる特別なレストランです。
お店のキャッチコピーには「珈琲・食事・談義」と掲げてあって、
3つの中でも談義ってのが僕は良いなぁと思いましたね。談義をあえてキャッチに入れる店主の粋です。
それでは談義と食事を楽しむ場所「芳文」に行ってみたいと思います。
平日ランチでも人気のお店です「芳文」
というわけで、やってきましたのは熊本市南区・南高江です。
「芳文」は3号線沿いにあって、いつか入ってみたいと思っていたんですが、今回が初めての訪問になります。
入口が茶室のような低い間口になっていて味がありますねぇ。
店内は一歩入るともう別世界です
素敵です
天井が高くて、網目状に張り巡らされた独特の梁(ハリ)が印象的です。
この日は平日のお昼時だったんですが、席は満席。
家族連れや女子旅中みたいな人たちもいて、色々な人がここで食事をして楽しんでいます。
芳文のメニューはこちら
そして芳文のメニューがこちらになります。
ハンバーグや自家製赤牛カレーに、今回の目当てである「とろ〜りモッツァレラチーズのオムライス」
パスタやシチューもあります。
全てのメニューに「スープ・サラダ・ドリンク・デザート」が付いてきます。
パフェなどのデザート類も充実しています。
夜のメニューはこちらです。
モッツァレラinオムライスがこちらです
それではお待ちかねのオムライスがやってきました!!
ソースは「トマトorデミグラス」から選べて、今回はデミグラスの方にしてみました。
オムライスってやっぱりいつ見てもひき込まれますね
それではいただきます!
サクッ
ジュン
じゅわぁ
わぁぁチーズとろ〜〜ん
めちゃくちゃ美味いです
もうこの写真の断面のとろけ具合で大体の食感と味は想像していただけるかと思います。
中のケチャップライスは控えめな味付けで、主役はやっぱり卵のコクとデミグラスソースの旨味です。
最高のオムライスです。
そしてもう1点、この日のランチで注文したチキン南蛮が美味しかったんですよねぇ。
上に乗るのはわさびが効いたタルタルなんです
めっちゃ美味いですチキン南蛮
食後にはちょっとしたデザートプレートとドリンクが付きます。
というわけで南高江の人気レストラン「芳文」よりお送りしてまいりました。
美味しい食事と特別な空間。
人気の理由がたくさん見つかった気がします。
ぜひ皆さんも芳文お試しあれ〜♪
店名 | 芳文 |
ヨミ | ホウブン |
住所 | 熊本県熊本市南区南高江5丁目7-76 |
営業時間 | 11:30~16:00、17:00~21:30 |
定休日 | 無 |
支払い方法 | 現金・QR決済可 |
駐車場 | あり |