【ひろ田】熊本・西区にエビチリと鶏白湯が激うまい中華を見つけました
- 2021.11.21
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
おいしい中華料理店を発見しました

場所は熊本市西区・上高橋
お店の名前は、
「ひろ田」といいます

看板の店名部分にご注目いただきたいんですが・・・うっすらと白の文字が見えてますね
そうです、
以前は「龍乃子」という店名で親しまれていた中華料理店が「ひろ田」に変わりました。
龍乃子でシェフをされていた方がその味を受け継ぎ、10月からリニューアルオープンです。
ここのエビチリと鶏白湯がめっちゃおいしくて感動しました
中華好きの皆さんは要チェックのお店です。コスパも良くてボリューム満点。
熊本・上高橋にある隠れた名店「ひろ田」

というわけで熊本市西区までやってきました〜
この辺りはお店がたくさんある雰囲気じゃないので、まさかこんなに美味しい中華があったなんて驚きなんですが、

この赤いお店が「ひろ田」です。
車も駐めやすい。

龍乃子も人気の中華だったようで、ひろ田に変わってもその味やメニューはほとんど変わっていないそうです。

店内はこんな感じ。

中華料理店ですが、油っこさは一切なくて快適そのものです。

真ん中はカウンター席になっているので、1人ランチにも気軽に利用できます。
ひろ田のメニューはこちら

気になるランチメニューはこちら。
Aランチ(850円税込) ←メイン1品を選ぶ
Bランチ(1,250円税込) ←メイン2品を選ぶ
ランチメニューには、「エビチリ」「エビマヨ」「酢豚」「油淋鶏」「麻婆豆腐」「豚肉と五目野菜炒め」の6種類があります。
あと、麺ランチは900円or1,400円。
高い方はメイン料理と麺をセットにすることができて大満足です。

僕は中華料理店ではあまり積極的に麺を選ぶことは少ないんですが、「ひろ田」の麺は美味いのでオススメです。
ひろ田のエビチリめっちゃ美味い

それではDセット(1,400円税込)を注文してみました。

エビチリってどのお店に行っても一定のクオリティで美味しいので、僕はなるべく選ばないようにしているんですが、

ひろ田のエビチリはちょっと違う
チリソースに溶き卵が混ざっていて、マイルドそうなのは伝わってきますが、

けっこうピリ辛で大人な味です
あとですね、僕の推測なんですが、

ケチャップがあまり使われてないと思います
ケチャップの甘い風味がほとんどしません。
その代わりに出汁のような旨味を感じます。甘すぎずめっちゃ好きなエビチリです。

海老はレアのちょっと手前くらいでプリップリだし、

ご飯が添えられてくるもんだから、

気がついたらエビチリ丼になってました

うま゛〜

これは完全にエビチリ推しの内容にしよう、と思って一息ついていると・・・

鶏白湯(とりぱいたん)がエビチリに追いついてきた

ひろ田の鶏白湯めちゃくちゃ美味いです

ラーメン専門店の味をも凌駕するんじゃないかってくらいのスープのおいしさで、

中太麺との相性も抜群。

このパイタンとエビチリタンのセットは最強コンビですねぇ

食後にデザートかコーヒーが付いてきます。(通常はシャーベットで、杏仁豆腐はたまーに選択できるようです)

「ひろた」めちゃくちゃおすすめなので、ぜひ行ってみてください♪
| 店名 | ひろ田 |
| ヨミ | ヒロタ |
| 住所 | 熊本県熊本市西区上高橋1丁目3-18 |
| 営業時間 | 11:00~14:00、17:00〜22:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 駐車場 | あり |

