【廣嶋屋】熊本を一望できる絶景のそば屋さんが本妙寺のこんなところに?!
- 2023.11.06
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
すごいそば屋さんにやってきました

なんとこの階段をのぼったところ、
そうです、
本妙寺の中に美味しい蕎麦屋さんがあるんです

「廣嶋屋(ひろしまや)」
こんな絶景で心が安らぐ蕎麦屋さんはなかなかありません。
しかもお蕎麦も美味しくて、最高の場所を見つけてしまったかもしれません。
最近そばが始まった「廣嶋屋」は実は宿なんです

というわけで、本妙寺(ほんみょうじ)にやってきました。
本妙寺といえば加藤家代々の菩提寺(ぼだいじ)であり、
※菩提寺=先祖代々のお墓があるお寺のこと
加藤清正がまつられている浄池廟(じょうちびょう)があることで知られています。

そんな本妙寺の階段をのぼっていったところに「廣嶋屋」はあります。
階段はなかなかにハードワークでお腹を空かせるのにはもってこいの段数です。
店主に聞いてみると、実は上にも駐車場があるそうです

そして上からの景色が抜群なんですよ

こんな感じで熊本市内を一望することができます

そして廣嶋屋の店内は雰囲気もとっても素敵。


奥にはお座敷がありまして、

刀とか色々飾ってありますね〜
実はこちら、民宿でもあるんですね。
まさかこんな厳かな場所に宿泊できるなんて全く知りませんでしたね〜

めちゃくちゃ良い雰囲気なので、外国人の方なんかには人気なんでしょうね。
そしてお蕎麦が始まったのは最近なんだそうですよ。
廣嶋屋のメニューはこちら

そしてこちらが廣島屋の蕎麦のメニューになります。
「蕎麦御膳」には小鉢や天ぷら、南関あげのいなり寿司が付いてきて、
メインの蕎麦は「もりそば・くるみそば・温かいかけそば」の3種類から選ぶことができます。

お蕎麦の単品メニューはこちら。

馬すじの煮込みや親子丼、甘味にはぜんざいやかき氷を楽しむこともできます。

そばの大盛りは+200円、蕎麦は全て石臼挽きの十割そばになります。
こんな素敵な場所でこんな豪華な蕎麦御膳が食べれるなんて!

さて、この雰囲気にうっとりしながら、蕎麦御膳を注文してみたいと思います。

やってきました「廣嶋屋」の蕎麦御膳がこちらです

天ぷらに、

潤いたっぷりの南関あげいなり寿司に、

煮物やハム、お漬物が付いてきてとっても豪華。

気になる「くるみそば」には、つけだれに濃厚なくるみのペーストが入っていまして、

ここに自慢の十割そばを、

たっぷりと絡めていただきます・・・!!

くるみそばうめぇぇぇぇ
くるみの他に胡麻の風味でしょうか、そこに味噌っぽい甘みが加わってとっても濃厚。

お蕎麦もしっかりとコシがあって美味しいです

そしていなり寿司もご覧ください。

染みてますねぇぇ


季節の天ぷらは蕎麦塩をつけていただきます。


サックサクで野菜たちの甘みが溢れ出してきて最高です。


小鉢もおいしい。
なんかまぁ、雰囲気だけの蕎麦屋さんなのかなぁとたかをくくっていたんですが、
間違いない味わいです廣嶋屋

もう1品行ってみましょう。「薬味おろしそば(大盛り)」

上には枕崎産の鰹節がたっぷり。

そこにつゆをかけて豪快に混ぜていただきます。



ファーーーこれも美味い!!

あ、御膳の方にはぜんざいのデザートも付いてきます。

これはまたゆっくりと散歩しながら来たいですね〜
とってもお気に入りの蕎麦屋さんになりそうです。
ぜひお試しあれ♪
| 店名 | 宿と蕎麦処 廣嶋屋 |
| ヨミ | ヤドトソバドコロ ヒロシマヤ |
| 住所 | 熊本県熊本市西区花園4丁目13-22 |
| 営業時間 | 11:30~15:00 |
| 定休日 | 公式インスタグラムでご確認ください |
| 駐車場 | 本妙寺駐車場をご利用ください |

