【いいお店】創業270年のおにぎりスポット「日々麹舎」が熊本・菊陽町に爆誕!
- 2024.04.30
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
菊陽町の少し外れの方に、

良いお店がオープンしています
「日々麹舎(ひびこうじや)」
創業270年を誇る「山内醤油」の新しいお店で、
店内では醤油や味噌のほか、おにぎりやだご汁がメインのお食事処も併設しています。
老舗の醤油屋さんが時代の流れに乗って適当に出したおにぎり屋さんかと思いきや、
ここにはおにぎりマイスターがきっといますね(確信)
とても良いお店だと思います。早速行ってみたいと思います。
熊本の醤油と味噌の直売所「日々麹舎」

というわけで、菊陽町・原水にやってきました。
ここに大きな醤油工場がありまして、その入口部分が「日々麹舎(ひびこうじや)」になります。4/26オープン。

以前も直売所があったのか、馴染みの方は入店するなり「うわめっちゃ変わってる」と声を漏らしています。



外観も重厚感があって素敵なんですが、店内もご覧の通り良い雰囲気

山内醤油の様々な醤油や味噌、出汁やギフト品が並んでいて壮観ですねぇ。

山内醤油といえば「まぼろしの味噌」でしょうか。


こういった味噌の量り売りもしています。

レジ横には試食・試飲コーナーが設けられているので、好みの味を探してみてください。
2Fがカフェ・イートインコーナーになります。メニューはこちら

そして階段を上がっていくと、

2Fがまた広い


ここで自由におにぎりや定食を食べて行ってくださいね〜という手軽さがあって良いですよ。
ちなみに全て1Fで注文&受け取りをして2Fで自由にお召し上がりくださいのセルフ方式になります。

メニューはこちらです。
おにぎりとだご汁の定食やセットがあって、

その他、こんなにたくさんのおにぎりメニューもあります。

だご汁の味噌はさすが味噌屋さん、5種類から選べるという贅沢仕様です。

食事も非常に力が入っているのが「日々麹舎」の良いところです。
「サーモンハラス醤油バター」と「あか牛肉みそ」うまー!

というわけで僕は、お好きなおにぎり2個が付いてくる「日々麹舎ごちそう定食」にしてみました。

思っていたよりもおにぎりが大きくて迫力あります。

そして味噌屋さんのだご汁ですね
選べる味噌は「まぼろしの味噌の米麦あわせ」にしてみたんですが、

なんだか芳醇な香りなんですね
だご汁って結構野菜のエキスがメインだと思うんですが、
ここのだご汁は味噌の主張がしっかりとバンプしています(バンプって何)

いやぁ、めっちゃ美味しいですまぼろしの味噌。これは味噌も帰りに買っていっちゃいますね。

そしてこのおにぎりよ
左が「サーモンハラス醤油バター」、右は「あか牛 肉みそ」

こんな感じでしっかりと大きさがあります。

そして思ってたよりもおにぎりめっちゃ美味い

というか、このサーモンハラス醤油バターって・・・
考えた人マイスター過ぎるだろ
おにぎりマイスター略しておにまい

唐揚げもうまい。

そしてもう1つの「あか牛肉みそ」なんですが、
これは表面を炙ってあるのが秀逸です

だご汁とおにぎり最高です。

あと出汁たっぷり、じゅくじゅく系の卵焼きも美味しいです。

食後には1Fでソフトクリームも食べていくことができます。

他のおにぎりも気になりますね〜

というわけで、創業270年の山内醤油が送り出す新しいおにぎりスポット「日々麹舎」

他にも工場見学ができたり、イベントが開催されたりとこれからも目が離せません。
ぜひ皆さんも行ってみてください♪
おすすめです!
| 店名 | 日々麹舎 |
| ヨミ | ヒビコウジヤ |
| 住所 | 熊本県菊池郡菊陽町原水5548 |
| 営業時間 | 10:00~16:00 |
| 定休日 | 公式サイトでご確認ください |
| 支払い方法 | 現金・カード可・QR決済可・電子マネー可 |
| 駐車場 | あり |

