麺のツヤと食感が特徴的な「五島庵」がゆめモール合志に移転していたので行ってきた
- 2025.04.28
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
今日は合志市に新しくできたゆめモール合志にやってきたんですが、
あの「五島庵」がこんなにおしゃれになってるんですね
以前はカントリーパークのすぐ近くにありましたが、
ゆめモールができて、こちらに移転オープンしたそうです。
熊本ではたぶんあんまり見ない長崎の五島うどんに特化したうどん店で、
食感がユニークで、カツ丼とかも食べれて、うどんランチにおすすめのお店です。
それでは新しくなった五島庵にお邪魔してみたいと思います。
新しい五島庵は広い店内
それでは店内行ってみましょう。
以前よりも席数が増して大きな店舗に進化しています
駐車場が手狭になってきたのもあって、この新しい場所に移転したそうですよ。
昼はもちろん、夜はちょっとしたうどん酒場としても営業されています。
五島庵のメニューはこちらです
そしてこちらが五島庵のメニューになります。
セットメニューや揚げ物も充実していてお昼ごはんにちょうど良いです
やっぱり五島庵といえば地獄炊きで、
釜揚げうどんみたいなスタイルで、あご出汁と卵に絡めて食べるのが名物です。
その他、うどん各種メニューがこちらで、
みんな大好き丼物も「カツ丼」「天丼」「タレかつ丼」「牛めし」と揃っています。
夜のおつまみメニューはこんな感じ。
久しぶりに食べた地獄炊きうま
というわけで、五島庵名物「地獄炊き」にいなり寿司を付けてみました。
地獄炊きの名前の由来を調べてみると、これ意外なんですが、
初めて食べた旅人が「しごくおいしい」と褒めたのが、「地獄おいしい」と聞き間違えたことから来ているそうです
そんなことあるかいな
このあたりは定番の「※諸説あり」とのことなので、話半分で聞いておくとして、
ご覧くださいこの麺のデザイン
独特なふっくらまーるい印象を受ける五島のうどんなんですよね〜
そうめんやひやむぎにも似ているような質感で、
これを自慢のあご出汁にたっぷりくぐらせていただきます!
あご出汁もうまっっっ
麺が独特のコシと喉越し豊かなツルッと感があって好きなんですよねぇぇ。
そして、あご出汁永遠に飲んでたい
そしてもう1つのおすすめの食べ方として卵+お醤油があります
これをかき混ぜて、
濃厚に絡めて食べても美味いです
なんか卵も色が濃くてうまそうですよね〜
さぁそして、かつ丼セットも注文してみました。
これまた卵が濃い
五島庵のカツ丼はしっかり美味いです
豚カツのムギュッと肉肉しい感じがあって、そこにじゅわっと割下が染み込みます。
カツ丼と地獄炊きでこれはもうキマりですね
ぜひお買い物ついでに合志市の「五島庵(ごとうあん)」どうぞ〜♪
お試しあれ♪
店名 | 五島庵 |
ヨミ | ゴトウアン |
住所 | 熊本県合志市合生字小池4241-1 ゆめモール合志敷地内 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:30~21:00 |
定休日 | 不定休 ※公式インスタグラムはこちら |
支払い方法 | 現金のみ |
駐車場 | あり |