けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

【新ラーメン登場?】「富喜製麺研究所」が熊本・駕町にオープン!早速食べてきました

【新ラーメン登場?】「富喜製麺研究所」が熊本・駕町にオープン!早速食べてきました

こんにちは、けんさむです。

 

2025年1月6日に、

 

富喜製麺研究所の駕町店がオープンしました

 

富喜製麺研究所 駕町

今や熊本に6店舗、六本木や京都にも店を構える人気店ですが、

 

今回のトピックスは店舗オープンだけじゃないんです。

 

つけそばと中華そばの、いわゆる「非とんこつ」で一躍有名になった富喜製麺研究所が、

 

富喜製麺研究所 駕町

新しく豚骨ラーメンを出したんです

 

早くもラーメン好きの間では話題ですね〜

 

早速行って確かめてきましたので、こちらをレポートしていきたいと思います。

 

とんこつも美味いです

 

Advertisement

駕町の良い場所にオープンしました「富喜製麺研究所」

富喜製麺研究所 駕町

というわけで、熊本の街中・駕町(かごまち)通りにやってきました。

 

下通からもアクセスしやすくて良い場所ですねぇ。

 

富喜製麺研究所 駕町

早速店内行ってみましょう。

 

富喜製麺研究所 駕町

シンプルな白の内装と、積み上げられた富喜製麺の丼ぶり。

 

富喜製麺研究所 駕町

富喜製麺研究所 駕町

今回も世界観はばっちりです。

 

とんこつが追加された新メニューがこちら

富喜製麺研究所 駕町

そしてこちらがメニューになります。自分で記入してスタッフさんに手渡すスタイルです。

 

富喜製麺研究所 駕町

これまでと同じく「中華そば」「つけそば」があって、一番右に「とんこつ」が加わりました。

 

これはチャーハンや焼豚丼と餃子のセット価格で、

 

単品だとこのお値段になります。

 

富喜製麺研究所 駕町

その他、チャーシューやワンタンのトッピングメニューがこちらです。

 

とんこつ&半チャーハンにワンタンを追加していただきます

富喜製麺研究所 とんこつ

というわけで大変お待たせしました。

 

富喜とんこつがこちらです

 

富喜製麺研究所 とんこつ

とんこつラーメンに、半チャーハンのセットを注文して、そこにワンタン3枚を追加してもらいました。

 

富喜製麺が送り出してきたとんこつラーメンは一体どんなキャラなのでしょうか・・・気になります。気になりすぎて駕町通りを1.5倍速で早歩きしてきましたからお腹もペコちゃんです。

 

富喜製麺研究所 駕町

それではいただきます!!

 

富喜製麺研究所 駕町

こ、これは

 

好きな味や

 

非常に濃厚な口当たりで、一気に豚骨スープの濃さがやってきます。

 

くさみなどのイヤな感じは一切なくて、そうですねぇ、龍の家とかの久留米ラーメンの濃さにも似たものがあります。

 

富喜製麺研究所 とんこつ

麺は太めの細麺。

 

富喜製麺研究所 とんこつ

このこそが富喜製麺研究所のコアの部分ですからね。

 

富喜製麺研究所 駕町

そしてこの店舗ではワンタンも推してあります。

 

新幹線の切符ほどの大きさがある迫力満点のわんたんは、

 

富喜製麺研究所 駕町

モチぷる食感

 

富喜製麺研究所 駕町

チャーシューもしっかりと甘いタレが染み込んでいて美味い。

 

そしてそこに加わるのが赤、緑・黄色の組み合わせが美しい半チャーハン。

 

富喜製麺研究所 駕町

豚骨ラーメンにはやっぱりチャーハンがよく合います

 

富喜製麺研究所 駕町

卓上に並ぶ調味料たちの中には、新しく加わった紅生姜が少しだけ頬を赤らめながら出番を待ちます。

 

富喜製麺研究所 駕町

というわけで、オープンして間もない「富喜製麺研究所」駕町店からお送りしてまいりました。

 

とんこつラーメン、これはぜひ一度ご賞味ください。

 

おすすめです!

 

Advertisement
店名 富喜製麺研究所 駕町店
ヨミ フウキセイメンケンキュウジョ カゴマチテン
住所 熊本県熊本市中央区安政町5-16
営業時間 11:00~15:00、17:30~23:00 ※金土祝は夜中2:00まで営業
定休日
支払い方法 現金・カード可・QR決済可・電子マネー可
駐車場