熊本・益城町に「新 町中華F」がオープン!和食の人気店が手がける中華料理のお店とは一体?
- 2025.03.10
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
炊き立ての土鍋ごはんと中華のおかずをかき込んだら幸せだろうなぁって
あのお店がやってくれました
「新 町中華 “F”」が益城町にオープンです
運営するのは和食の人気店「furusato」
僕も2年前に出会って、それからすっかりfurusatoのとりこですが、
まさかの2店舗目は中華、しかも町中華というですね〜
っぱいつも楽しませてくれますねぇぇ
早速行ってみたいと思います。料理もさることながら、使用する器も遊び心たっぷりで、新時代の幕開けを感じさせてくれる作りで注目です。
「新 町中華”F”」はマシキラリのすぐ隣に3/1オープン!
というわけで、4車線化の工事が現在進行中の益城町の中心街にやってきました。
「新 町中華”F”」はコンテナが積み上がった「マシキラリ」のすぐ隣にオープンしました。3/1オープン。
駐車場はお店の前に5台分と、
道を挟んだ向かいの歯医者さんの隣に第2駐車場があって、こちらが7台分となります。
のぼりに描かれた力強い店名が中華料理屋さんっぽくなくて良いですねぇ。
店内はこんな感じです。
入ってすぐのところはお洒落な天井になっていて、
6席あるカウンター席からは料理人さんの手元がめっちゃ丸見えです。劇場型。
町中華と言っても、店内はレストランのような落ち着いた雰囲気なので、デートや女子会、男子会(男子会ってなに?)にもおすすめです。
新町中華Fのメニューはこちら
さぁそして、気になるメニュー行きますよ。
お昼は「前菜5種+本日の選べるメイン+スープ」
そこに「こだわりの土鍋ごはん」がセットで付いてきます。
デザートは+350円になります。
そして新町中華Fは夜のメニューもなんだか楽しそうなものが揃っていて良いんですよね〜
よだれ鶏もあるし、「きくらげとフワフワたまごの旨いやつ」とか、「海鮮のミルク炒め」も良いですねぇ。
どのページも気になる中華メニューが押し寄せてきます。
ドリンクはノンアルコールも揃っていて、中華果実酒なんかもあって夜も楽しそうです。
麻婆豆腐オンザ土鍋ライス最高すぎィ!
それでは今回はランチを楽しんでいきたいと思います。
まずは前菜5種がやってきました!!
箸置きには土鍋のかけらが使われていて、細かいところまでこだわりが感じられます。
大根には貝柱とオイスターのソースがかかっています。
隣の蒸し鶏には「橙(だいだい)と豆板醤」のタレがかかっていて、
この蒸し鶏めっちゃうまぁ
前菜からもうおかわり!って言っちゃいそうなくらい美味いです。
他にも海老の網春巻きとか、
このサツマイモも甘くて、そこに黒酢の餡がかかっていて美味い。
そうこうしているうちに、
土鍋ライスきましたぁぁぁぁ
やっぱりこの土鍋で「メイド・フォー・ユー」の感じで出てくるとテンション上がりますねーー
土鍋の底にはおこげが出来ていて、これがまた香ばしくて良いです。
使用するのは阿蘇のコシヒカリなんだそうで粒がしっかりしています
そしてメインの麻婆豆腐がやってきました。
もちろん僕はライスの上に豪快にかけていただきます!
ひゃっはー!
町中華の
新しい時代の幕開けに乾杯\(^o^)/
さぁ2品目もやってきましたエビチリ
お皿に描かれた浮世絵とエビチリのコントラストYEAH!
海老でかっ!
めっちゃ美味いです
そんなに辛くなくて、優しい甘みとトマトの奥深い味わい。
ランチ3品目の油淋鶏もやってきました。
大葉にみょうが、紫たまねぎ等、野菜がたっぷりと乗った油淋鶏。
衣がザックザクに揚げてあって、そこに薬味や野菜のシャキシャキ感がリズミカルに混じり合います。最高。
いやぁ、3品とも美味すぎましたねぇ。エビチリなんてお皿に残ったソースが愛おしくなっちゃうくらいです。
というわけで益城町に誕生した「新 町中華 F」をご紹介してまいりました。
お昼は2部制ですので、ぜひ予約して行ってみてください♪(電話:090-1906-1068)
おすすめです!
店名 | 新 町中華”F” |
ヨミ | シンマチチュウカエフ |
住所 | 熊本県上益城郡益城町惣領1492-4 |
営業時間 | 11:30~13:00、13:15~15:00、17:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 ※公式インスタグラムはこちら |
支払い方法 | 現金・カード可 |
駐車場 | あり(12台) |