けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

「バーガーキング」熊本インター店が5/8にオープンして大行列に!!熊本市内初のバーキンです

「バーガーキング」熊本インター店が5/8にオープンして大行列に!!熊本市内初のバーキンです

こんにちは、けんさむです。

 

2024年に熊本の八代に初上陸したバーガーキングが、

 

熊本・八代に上陸した「バーガーキング」に早速行ってきた。これがバーガーキングの力か!

バーガーキング 熊本インター

いよいよ熊本市内にも初の店舗を構えます!!

 

バーガーキング 熊本インター

バーガーキング熊本インター店5/8オープン

 

行列に並んでいきたいと思います〜

 

Advertisement

バーガーキングってなんで話題なの?その特徴を解説します

バーガーキング 熊本インター

というわけで、バーガーキング熊本インター店がオープンしたのはこちらになります。

 

ミスターマックス熊本インター店と同じ敷地内。

 

オープンして間もないので、外には長蛇の列ができていますが、

 

意外にも店内は空いている様子です

 

それもそのはずで、店内は席数多めで結構皆さんテイクアウトで買っていくお客さんが多いみたいですねぇ。

 

こんな感じです〜、思ったよりも広い。

 

ポップで可愛いインテリアですね。

 

まだまだ熊本では馴染みのないバーガーキングですが、

 

最近よくネットで話題になっているので気になっている方も多いと思います。

 

その特徴はずばり「直火は、うまい。」というですね

 

パティが直火の香りで肉肉しいというのがバーガーキングの大きな特徴の1つです。

 

バーガーキングのメニューはこちら

そしてその特徴はメニューからも見てとれます。

 

バーキンの代名詞といえば「ワッパー」と呼ばれる通常の1.4倍サイズのBIGバーガーです。

 

バーガーキング 熊本インター

このワッパーが2枚にできたりトリプルにできたりと、ファストフード店ですが、ボリューム満点のハンバーガーを買うことができます。

 

バーガーキング 熊本インター

サイドメニューに「チリチーズフライ」があるのが僕は好きで、

 

セットに+100円で加えることができます。

 

ちなみに、ワッパー以外にもお得なバーガーがあったりするので、直火の香りを堪能しながら、定期的に通うこともできそうです。

 

2番人気の「ダブルワッパーチーズ」いっちゃうぜぇぇ

バーガーキング 熊本インター

さぁそれでは、やってきましたダブルワッパーチーズ!!

 

メキシカンチーズフライに変更してトータル1,400円という価格感です。

 

1番人気は「ワッパーチーズ」ですが、それのダブルが2番人気になります。

 

でっっっっっか

 

重量感も結構あって、大きめの柑橘を持ち上げてるくらいの感覚があります。

 

やぁぁぁぁうまそう

 

いい感じにアメリカンなくったり感のあるバーガーで、

 

一口目が1番美味いと思います

 

ビーフの直火の香り!!

 

これはもう他のバーガー店とは一線を画す独特な美味さで、

 

そこにパティの締まった肉肉しさが光ります。

 

メキシカンチーズフライもいっちゃいましょう。

 

バーガーキング 熊本インター

結構ピリ辛なチップスがパラパラっとかけてあって、そこにチーズが絡めてあります。美味い。

 

バーガーキング 熊本インター

いやぁ、バーガーキング僕はやっぱり好きですね〜

 

このって感じのハンバーガーがついつい食べたくなります。

 

バーガーキング 熊本インター

というわけで、熊本市内にもようやくバーガーキングがオープンしましたので、早速レポートしてまいりました。

 

ランチタイムなんかはまだまだ混みますので、ご利用は計画的に♪

 

お試しあれ!

 

Advertisement
店名 バーガーキング 熊本インター店
ヨミ バーガーキング クマモトインターテン
住所 熊本県熊本市東区石原1丁目1番111号
営業時間 10:00~21:00
定休日
支払い方法 現金・カード可・QR決済可・電子マネー可
駐車場 あり