おいしすぎて嬉しくなっちゃう「ボンボリ」のランチをご紹介します。熊本・合志市に移転オープン
- 2025.02.21
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
街中で19年ほど営業していた老舗のお店が、
合志市に移転オープンしました
「ボンボリ」
僕の好きなお店、新町「ito」とも通じるような、大変素晴らしいお店です。
きっと当ブログの読者の方にはクリティカルヒットするんじゃないかと勝手に思っています。
しかしながら、ご夫婦お二人で営業されていますので、ランチは予約して行った方がいいんじゃないかと思います。
※公式インスタグラムはこちら
それでは新生ボンボリにお邪魔してみましょう。
駐車場は7台分!お店の雰囲気が素晴らしい「ボンボリ」
というわけで、熊本・合志市にやってきました。
すぐ近くに「マルシェ・オ・パン」がある辺りです。
駐車場はお店の右側に縦列も含めて4台分、
手前・左側に3台分の、合計7台分となります。
黒い建物で、外観の雰囲気も素敵です。
店内の様子はこちら。
いやぁ、めっちゃ良いですね〜〜
ゆったりと特別なランチが楽しめる空間です。
街中で人気だったお店が郊外に行って、ランチでも人気になるってのが良いですよねぇ。
ランチもインスタのDMから予約ができます。
ボンボリのメニューはこちら
そしてメニューがこちらになります。
・ステーキランチ
・阿蘇赤牛100%ハンバーグランチ
・煮込みビーフカツランチ
・県産野菜のサラダランチ
・本日のパスタランチ
と並びまして、どれも2,000円以上のランチなので、お値段高めかなぁと思うじゃないですか。
実際に料理が来たらこの値段への第一印象がコロッと変わると思います
デザートもありまして、セットドリンクをつけることもできます。
夜はアラカルトのメニューになります。
サラダとテリーヌにびっくりしていたら
さぁそれではボンボリのランチを2種類楽しんでいきたいと思いますー!
ボンボリはどのランチにも自家製のテリーヌが付くんですが、
これが大きくて美味しくてびっくりします
この日は鯖のテリーヌだったんですが、外側はポテトになっていて、そこにオレガノのようなスパイスで香り付けがされています。
めちゃくちゃうまぁ
テリーヌって正直言いますとあんまり馴染みがなくて、いつもフワッとした印象の中で食べてるんですが、
ボンボリのテリーヌは主食になりえますね
そしてこのテリーヌに感動していると、
サラダもこれまた1人前がBIGボリューム!!
食材の地産地消にもこだわっているそうで、食べたら分かります、
野菜が活き活きしています
ドレッシングもビネガーと刻んだ玉ねぎの甘みがあって、野菜うまぁぁ。
そして美味しそうなスープもやってきます。
これまた野菜がゴロゴロ、煮込まれたお肉も入っていてボリューム満点。
もうこの「テリーヌ」「サラダ」「ごろごろスープ」の時点でボンボリのクオリティやっべぇぞってなっているところに、
出ました名物「煮込みビーフカツランチ」
ちょっっっビーフカツをっっっっ
煮込んでさらにデミグラスうますぎやろがい
もちろん一緒にセットするはライス!!
ぐはぁうんめぇぇ
豚カツじゃなくてビフカツですからね
まじでスキレットの中にあるもの全部吸い込みたいくらい美味いです・・・
そしてパスタランチもめっちゃ良い!
この日はタラのトマトソースだったんですが、
これも見てくださいよ具材の分厚さ
そしてそれがゴロッと贅沢に入っています。もうこれで2,000円ちょっとって逆に安すぎるくらいなんです。
うわぁ一口目から魚介の旨味
めたんこ美味いですぅ〜!
最後にチーズケーキを追加で注文しまして、デザートまで丁寧な作り込みで、感動して帰ってきました。
というわけで、ボンボリめっちゃ良いですね〜。好きになりました。ファンです。
ぜひ予約して行ってみてください。まだ電話が開通していないそうで、インスタのDMからになります。
お試しあれ〜!
店名 | ボンボリ |
ヨミ | ボンボリ |
住所 | 熊本県合志市栄3792-17 |
営業時間 | 11:30~14:00、17:30~22:00 |
定休日 | 月曜日、その他不定休あり※公式インスタグラムはこちら |
支払い方法 | 現金のみ |
駐車場 | あり(7台) |