けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

熊本・三角西港にお立ち寄りスポット「アマテラス珈琲」がNEWオープン!

熊本・三角西港にお立ち寄りスポット「アマテラス珈琲」がNEWオープン!

こんにちは、けんさむです。

 

三角西港って世界遺産ではあるんですが、歴史そんなに興味ないなぁって人にとってはあんまりやることがなくて僕も素通り率90%って感じだったんですが、

 

この度、

 

アマテラス珈琲

新しくカフェができて黄昏の立ち寄りどころになりました

 

おいしいドリンクを飲みながら、海を眺めて少しだけまったりしていくことができます。

 

テラス席はペット同伴が可能なので、ワンちゃんと一緒に行けるカフェとしてもおすすめです。

 

Advertisement

福伸の新店舗として今年6月にオープンした「アマテラス珈琲」

というわけで、久しぶりにやってきました三角西港です。

 

1887年にオランダ人水理工師であるローエンホルスト・ムルドルの設計により築港された港が三角西港です。

 

100年以上前に作られたにも関わらず、当時の状態のままで残っているのがロマンを感じますね。

 

アマテラス珈琲 熊本

さて、その三角西港の海沿いにオープンしたのが「アマテラス珈琲」です。

 

福伸が新業態として始めたカフェです。2024年6月オープン。

 

アマテラス珈琲 熊本

真っ白な蔵っぽい建物に、三角西港の石畳がとても美しく共存しています。

 

店内もとても素敵で、上空には幾何学模様のオブジェ的なインテリアが浮かびます。

 

木の温もりがあって落ち着いた店内です。

 

アマテラス珈琲 熊本

そしてやっぱり人気はテラス席

 

アマテラス珈琲 熊本

ここはペットも同伴可能ですからね。ゆったりと海を眺めながらコーヒーが飲めて最高のチルスポットです。

 

アマテラス珈琲 熊本

注文はカウンターで行うセルフ方式になります。

 

アマテラス珈琲のメニューはこちら

アマテラス珈琲 熊本

さて、アマテラス珈琲では何が食べれるのでしょうか。

 

アマテラス珈琲 熊本

基本的にはドリンクやソフトクリームがメインで、軽食としてホットドッグやパン、サンドウィッチがあります。

 

アマテラス珈琲 熊本

ドリンクもコーヒーをはじめ、フロートやスカッシュなど色々なものがあります。

 

平日はドリンクセットで5%オフになります。

 

波々のソフトクリームが美味しい!コーヒーと冷たいソフトでゆっくりします

アマテラス珈琲 熊本

というわけで、こちらが名物のシラナミソフトになります。

 

アマテラス珈琲 天草

音楽室の壁に飾ってあってもなんの問題なく溶け込んでしまいそうな独特の形態。美しい旋律が聞こえてきそうなくらいであります。

 

アマテラス珈琲 熊本

横から見ると壁のような造形です。見た目だけの主張かと思いきや、

 

アマテラス珈琲 熊本

味も重量級のクリーミーさがあります。

 

アマテラス珈琲 熊本

密度があって、結構濃い目のミルキー感があるシラナミソフト。

 

アマテラス珈琲 三角西港 カフェ

スカッシュやコーヒーと一緒にいただくとナイスコンビネーションかもしれません。

 

アマテラス珈琲 三角西港 カフェ

こちらは活性炭が入ったチャコールラテアマテラスサンド

 

アマテラスサンドは片手サイズで税込847円と少し値は張りますが、

 

アマテラス珈琲 熊本

三角西港のこの絶景とセットだと思えば決して高くはありません。

 

チャコールラテは見た目が洗練されていて、味は通常のラテとほとんど変わりません。

 

すっきり体を潤してくれるカフェラテです。

 

甘夏スカッシュがめっちゃ美味しくておすすめです

 

コーラフロートなんかも海とよく合います。

 

アマテラス珈琲 天草

僕のおすすめはこの「シラナミソフト」と「甘夏スカッシュ」のコンビですかね

 

アマテラス珈琲 天草

というわけで、三角西港にオープンした黄昏スポット「アマテラス珈琲」よりお送りしてまいりました♪

 

デートスポットぜひお立ち寄りください。良い写真も撮れます。

 

お試しあれ♪

 

Advertisement
店名 アマテラス珈琲
ヨミ アマテラスコーヒー
住所 熊本県宇城市三角町三角浦1268-1
営業時間 10:00~17:00
定休日 無 ※公式インスタグラムでご確認ください
駐車場 あり